おススメ記事

recommend

【お役立ち情報】お引越しで正確な費用を知りたい場合は訪問見積もりがおすすめなのか?メリットや流れについて紹介

引越しをする際には引越し業者へお見積もりの依頼する必要がありますが、昨今ではさまざまな方法で引越し業者へのお見積もり依頼が可能になっています。

その中の1つで、以前から行われていた方法として「訪問見積もり」があります。
訪問見積もりはさまざまなメリットがありますが、デメリットも伴います。

この記事では企業の転勤に伴う引越し担当の人事・総務部の方に向けて、引越しの際に訪問見積もりを依頼するメリットやデメリットを踏まえ、引越し業者が訪問見積もりで訪れた際の流れについて紹介します。

訪問見積もりとは?

「そもそも訪問見積もりってなに?」と思う方もいるでしょう。

訪問見積もりとは、電話やメールまたはwebサイトのようにオンラインでお見積もりをする方法とは異なり、引越し業者が直接引越しの依頼者の自宅を訪ねてお見積もりをする方法です。

昨今では引越しの見積もりサイトや公式のLINEアカウントなどオンラインでの依頼の頻度が増えていますが、引越し業者と対面できる訪問見積もりを利用する人も以前として多くいます。

訪問見積もりのメリット

訪問見積もりはオンラインでの依頼とは違ったメリットがあり、主に以下のようなことが挙げられます。

正確な費用を把握できる

訪問見積もりは引越し業者が荷物の量を、直接見て確かめてからお見積書を作成するため、正確な費用の算出が可能です。

運ぶ荷物の量を正確に把握していない場合、当日になっていきなり想定外の荷物量だったということが分かり、追加の費用が発生するということもあり得ます。その点、事前に荷物の内容を確認してもらい、正確な費用を把握できるのは大きなメリットと言えます。

しかし、訪問見積もりの時にきちんとクローゼットや押し入れなどを申告をして、荷物の量を確認してもらっていない場合、引越し当日で荷物の量が増えるということもあり、その場合はもちろんのこと費用が変化するため注意をしましょう。

分からないことはその場で聞ける

訪問見積もりのメリットは金額面の把握だけではありません。

引越し業者と対面で話ができることで、引越しに関する疑問や不安の相談をその場で行うことができます。

オンラインで相談を場合は、回答が来るまでに時間のラグが生じてしまいますが、訪問に来た引越し業者に相談すればその場で解消が可能です。

訪問見積もりのデメリットとは

訪問見積もりは直接業者と会うことでさまざまなメリットがありますが、同時にデメリットも伴います。

主なデメリットは以下の通りです。

早めに荷物の確認を始めなければいけない

訪問見積もりで正確な金額を算出してもらうためには、業者が訪問するまでに必要な荷物と不要な荷物を分けて把握しておかなければいけません。

万が一、業者が訪問するまでにその確認が終わっていなければ、正確なお見積もりができずに訪問見積もりのメリットが薄れてしまいます。

そのため、転勤に伴う引越しで訪問見積もりを依頼する場合は、引越しをする従業員の状況を事前に確認しておきましょう。

訪問日の調整が必要

訪問見積もりは引越し業者が訪問する際に必ず同席が必要であり、対応する日時を調整しなければいけません。

転勤に伴う引越しの場合は従業員が業務時間内に対応するのか、時間外に対応するのかは重要であり、トラブルにも繋がりかねないため、注意しましょう。

見積もり後に費用が変わることもある

訪問見積もりはあくまでお見積もりであり、費用が確定しているわけではありません。

お見積もり時は引越し先の住所が不明確な場合もあり、お見積書作成後に住所が確定した場合や荷物の量・種類に変化があった場合はお見積書作成後でも費用が変動することがあります。

お見積書作成後に大きく費用が変動するようなことがあった場合、再度見積もりの依頼をしなければいけないこともあるため、お見積書を作成してもらった後は極力内容が変わらないようにしましょう。

訪問見積もりの流れとは

訪問見積もりの流れは引越し業者ごとに異なりますが、業者が到着してからは主に以下のような流れで進められます。

1、荷物の量を確認する

まずは引越しで運ぶ荷物の量を確認します。

業者が正確に確認できるように運び出す荷物は把握しておき、押し入れなどの申告漏れが起きないように注意しましょう。

2、引越し日や作業内容の確認

引越しをする日にちや曜日によって多少費用が変化するため、引越しの日にちや作業内容の確認を行います。

もし引越しを依頼する日にちが正確に決まっていない場合は、おおよその目安だけでも決めておくと良いでしょう。

3、標準引越運送約款の確認

標準引越運送約款とは、引越しの際に業者と消費者の間でトラブルが起こらないように国土交通省が定めた約款のことであり、契約をするとなった時の為にも安全である証明として説明してくる業者が多いです。

基本的にほとんどの引越し業者が標準引越運送約款を使用していますが、実は引越し業者へ使用の義務は無く、引越し業者独自の約款を定めていることもあります。

お見積書を作成してもらった後に契約まで考えている際は、しっかりと約款の内容を確認してくれるのかを踏まえ、信頼できる業者なのか見定めましょう。

4、お見積金額の提示

荷物の量を確認した後は算出したお見積金額を提示してくれます。

お見積金額を提示された際は必ず内訳や内容を確認し、明らかに金額が高くなっていないか、よく分からない項目で費用がかかっていないか確認しましょう。

もし少しでも不明な内容があった場合は、不安を無くせるように、その場で確認するのがおすすめです。

5、ダンボールの受け渡し(当日に契約した場合)

訪問見積もりの内容で問題ない場合はその場でダンボールを受け取ることも可能です。

引越し業者はお見積書を作成後にそのまま依頼されることを想定してダンボールを持参していることが多いため、お見積もり当日に決定をした場合は無料分のダンボールを渡してくれます。

ビズリンクのバナー

訪問見積もりのメリット・デメリットを把握して適切に利用しよう

今回は引越しにおける訪問見積もりについて、メリット・デメリットを踏まえてお見積もり当日の流れについて紹介しました。

訪問見積もりは時間調整や状況次第で費用が異なる可能性があるなどのデメリットがありますが、その分、引越し業者に直接確認できるのは大きなメリットです。

しかし、引越しにはさまざまな要因でトラブルが起こり得ます。少しでもトラブルのリスクを減らしてスムーズに転勤を完了させたい場合は、株式会社ビズリンクまでぜひご相談ください。

【ビズリンクの転勤手配サポートサービスの特徴】

1:企業専用の管理システム「テガルンPLAT」をご用意し、社宅も引越しもワンストップで手配可能。
  手配の業務負担は最大80%軽減!
2:お部屋探しは全国2,600店舗の提携網で、貴社の社宅規定にそった物件をご紹介。
  物件決定後も不動産会社との各種交渉や契約書類の修正も対応。

3:引越しは企業にあわせた複数プランをご用意。
  引越しのコストも最大で20%の削減可能!

  お気軽にお問合せください。⇒ https://bizlinker.co.jp/

CONTACT

転勤者のお引越しとお部屋探しを、安心、お手軽に行えるテガルンPLAT
サービスの詳細や料金については、下記までご連絡下さい。
03-6233-9440
受付時間:平日10:00~18:00