【お役立ち情報】転勤に伴う引越しの費用はほぼ会社負担!社員が自己負担しなければならない範囲はどのあたりまで?
急な辞令によって転勤を命じられた際、「自身で負担する範囲はどこまで?」といった疑問が出てくるのではないでしょうか。
そこで本記事では、引越費用はいったいどこまで会社が負担してくれるのか、個人で負担する必要のある費用とは何が存在しているのかについて詳しく解説していきます。
この記事のポイントは以下の通りです。
・転勤に伴う引越費用はほぼ会社負担になる場合が多い
・転勤時の引越しで自己負担になる範囲は?
・別居や単身赴任の場合はどちらが負担?
ぜひ参考にしてみて下さい。
動画でご覧になりたい方はこちらから
↓↓↓↓
転勤に伴う引越費用はほぼ会社負担になる場合が多い
転勤となった際、引越しの負担割合は所属している会社によって異なりますが、発生費用の大半を会社が負担しています。
会社が引越費用を負担しなければいけないといった法律や規則は存在していませんが、会社の指示により転勤する場合が多いため、個人負担の割合が少なくなっています。
主に負担する費用は以下の4つになります。
1.引越手続き
2.引越しに対する社員への一時金
3.新居初期費用
4.交通費・仮住まいに対する宿泊費
上記のような引越しの際に必ず発生する費用は会社が負担する場合が多いようです。
しかし、すべての会社が当てはまるわけではないため、会社ごとの就業規則などを確認するようにしましょう。
1.引越手続き
業者の手配料や家具家電の運搬に発生した費用の支払い全般を指します。
会社によっては個人で見積書の手配や日程調整を行ない、費用だけ会社に請求する場合や、会社が提携している引越業者を必ず利用する、などの規則が存在している場合もあるようです。
2.引越しに対する社員への一時金
社員に対して『引越準備金』といった形で支払われる一時金を指します。
手当の額は社歴や役職によって異なる場合が多く、そもそも支給されない会社も多く存在しているため、気になる方は確認してみてください。
3.新居初期費用
新居入居に伴う『敷金・礼金』や『リフォーム・クリーニング費用』などを指します。
新居家賃に関しては、転勤者自身が負担する場合が多いのですが、初期費用については会社が負担する場合が多いです。
しかし、火災保険料・鍵交換費に関しては初期費用にあたりますが、入居者が負担する場合が多くなっています。
4.交通費・仮住まいに対する宿泊費
新居までの交通費、距離が遠い場合は前乗りした際の宿泊費などを指します。現在の物件から新居の距離がかなり離れている場合や、引越日の前日に新居近くに宿泊した費用などは会社が負担する場合が多いです。
しかし、会社によっては交通費や宿泊費に上限が存在している場合があるので予め確認しておきましょう。
転勤時の引越しで自己負担になる範囲は?
上記にて解説している通り、引越しに必ず発生する費用の全てを会社が負担するわけではありません。
そのため、少なからず個人で負担する部分も存在しています。
主に個人負担になる費用は以下の3つです。
1)個人の荷造り、荷解き
2)自家用車や不要な荷物
3)引越先で購入した家具製品
転勤者が直接引越業者に見積書を依頼する場合は、本来本人負担になる家具家電・不要品の処分などをこっそり会社負担へ変更してしまっている場合があります。
特に転勤に慣れている方の場合、特定の業者を利用していることが多いため、思わぬ部分にコストが発生している可能性があるので、見積書はしっかり会社と共有して手配を行うことが重要です。
1)個人の荷造り・荷解き
新居に持っていく荷物の荷造り、荷解きを行う際に発生する費用を指します。
荷造りを行うのにも少なからずダンボールや梱包資材などで費用は発生するため、自身の荷物の量に合わせて買い揃えておきましょう。
2)自家用車や不要な荷物
自家用車や不要な荷物を処分する費用を指します。
市区町村で定められている曜日に不用品回収として、回収依頼を自身で行う必要があるため、予め曜日と日程を確認しておきましょう。
3)引越先で購入した家具家電製品
引越先で生活するために購入した家具家電製品のことを指します。
会社からの指示で転勤になった場合でも、引越先で必要になった家具家電に関しては実費精算となることが大半です。
別居や単身赴任の場合の費用はどちらが負担?
別居や単身赴任の場合は具体的に以下の通りとなります。
- 家賃の一定額補助
- 引越手続き費用※手続きは別の場合あり
- 赴任先物件初期費用
単身赴任先の新居に関しては、会社が費用負担する場合が多いようですが、家族が住んでいる家に関しては補助が出ない可能性があるため注意が必要です。
まとめ:
以上、転勤の際、会社負担の費用と自分自身で負担する費用について解説していきました。
引越しに伴う大半の費用に関しては、個人で支払う必要は有りません。
しかし、全ての費用を支払う必要がないわけではないため、会社と打ち合わせを行い費用分担を決めていきましょう。
CONTACT
サービスの詳細や料金については、下記までご連絡下さい。
- 03-6233-9440
- 受付時間:平日10:00~18:00